Dec 29, 2013

年末年始の営業につきまして。


2013年、本日が最終営業日となります。
本年もここ東川町まで沢山のお客様に足をお運びいただき本当にありがとうございました。
来年も新しいモノ、コト、来ていただくお客様に少しでも、楽しいを発信していければと思います。

新年は1/5(日)より、豊岡店と共にスタート致します。
皆様、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

年末年始の営業につきまして
12/30(mon)~1/4(sat) 休業日 
1/5(sun) 11:00~ 通常営業

※弊店2階on the tableは、酒場営業のみ12/31(tue)まで営業しております。
年始は1/4(sat)より、ランチ営業からスタート致します。
お間違えのないよう、お願い致します。


Less Higashikawa
Kousuke

Dec 21, 2013

MARGARET HOWELL & MHL



気温が低い日が増え、冬真っ只中の北海道。
体調管理の難しい季節がやってきています。

2013-14の春からお取り扱いをスタートさせていただくMARGARET HOWELLとMHL。
既にご存知の方も多い、世界的にもよく知られているメゾンのひとつで

日本国内にも多数の店舗があります。

1970年、イギリス国内でメンズのシャツからスタートし、

当時アイデアとして無かった着古感のあるシャツや新たなカッティングのアイテムを
次々と発表しその感性を世に広めて行きました。
1981年ごろから、日本国内でも販売がスタートし、既に50年近いキャリアのある
マーガレットハウエル。

素材や縫製に徹底的にこだわり、一切の妥協をせず、伝統的素材と現代のデザインを融合し、
着心地や風合い、機能性を追求したシンプルで気品のある洋服作りを行なっています。

マーガレット氏本人の、現在も変わらぬ高い美意識に基づいたデザイン活動は、
洋服にとどまらず、衣食住全てのライフスタイル及んでいます。

写真は届いたばかりのスタンドカラーシャツ。
メンズレディース共に、どんどん新しいアイテムが入荷してまいりますのでぜひご注目下さい。



年末年始の営業につきまして
12/25 (wed) 定休日ですが、平常通り営業
12/30(mon)〜1/4(sat) 正月休み
1/5(sun)〜 平常通り営業

お間違えのないようお願い致します。


Less Higashikawa
Kousuke

Dec 14, 2013

Less Journal & Hand Bill


連日の雪。
ようやく北海道らしさがでて参りました。
お店の前の雪かきも少しずつ高頻度に。

数日前より旭川市内の美容室、飲食店、カフェ、etc,,,
沢山のお店さんにご協力いただき、各店一押しのアイテムやお店の情報を詰め込んだ、
Less Journal (東川店)、Hand Bill(豊岡店)を配布、各お店さんの店内に置かせていただいております。

両店の今の気分が反映されたラインナップと、この時期には嬉しい、各店舗オススメのギフト特集。
クリスマスプレゼント、忘年会の景品などなどまだという方はぜひ参考にしていただければと思います。

Less各店はもちろん、市内のご協力いただいたお店で、見かけた際はぜひお手に取ってみて下さい。

Less Higashikawa
Kousuke

Nov 30, 2013

Lapuan Kankrit


いよいよ明日から12月。
今年もアッという間に一年が終わろうとしています。
先日から降り出した雪もとうとう根雪になりそうな気配。
師走とともに冬が本格的にスタートしそうです。

写真はつい先日の一コマ。
毎年この時期の恒例となりつつあるLapuan KankritのShawl with Pocketが入荷してきています。

フィンランド西部の小さな町Lapuaで、1973年に創業したLapuan Kankurit(ラプアンカンクリ)。
その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味し、専門スタッフたちの手で、天然素材にこだわった
上質なテキスタイルを送り出しています。
特にリネン製品はフィンランド国内でも人気で"Masters of linen"の称号を同国で初めて手にしました。
Lapuan Kankuritがめざすのは、北欧の家庭のために高品質なテキスタイルをデザインし、
製造すること。
そのプロダクトには、機能性と耐久性、
そしてフィンランドらしい透明感あるスタイルが備わっています。

お手に取っていただくお客様の姿やお話を聞いていていつも感じるところは、

フィンランドという国が、北海道と風土や気候がよく似ていることから、用途、そして暖かさ、
ボリューム感、どれをとってもこの地域のニーズにぴったりなだけに、
自然に手に取って馴染んでしまう。そんな印象。
黙して語らない説得力、とでも言うのでしょうか。
そんな部分を持ち合わせている製品なのだと思います。

ご自宅からお車、ストールからブランケットまで。
幅広く活躍できるアイテムですのでぜひ。


Less Higashikawa
Kousuke

Nov 25, 2013

Margaret Solow




今週の天気予報を見ると雪マークがたくさん。
そろそろでしょうか。。

今日でクリスマスまであと1ヶ月。
というわけではないのですが、少しずつお店にもプレゼントの下見に来られるお客様がちらほらと。
クリスマスまでの間、うーん。。。とお悩みの方へ少しでも参考になるアイテムをいくつかご紹介
できればと思います。

Margaret Solowの天然石のネックレス。
今年は通常展開の石とは少し違った、変わり種の1点モノの石を中心に集めました。
ゴールドの冠に包まれたトルマリンの石(左上)。
通常のfaceted StoneやSmooth Stoneよりやや小ぶりで珍しい石のIolite(右下)や
Calcedony(Iolite左横)などなど。
Margaretのネックレスはやはり、普段使いが容易だという点が1番のポイントだと
思います。ナイロン製の比較的強固なコードなので、お子さんやペットが心配という方にもオススメです。

気になる方は1点モノばかりなのでお早めに!
ぜひプレゼントの候補にいかがですか?

Less Higashikawa
Kousuke

Nov 18, 2013

RANDERS Handsker


RANDERS Handsker。

WALL時代から続く、お店の冬の風物詩ともなりつつある手袋です。
ラムスキンの吸い付くようなきめ細かさと柔らかさ、そしてレザーとは思えないような美しい色味。

Randers Handsker (ラナスハンドスカ)は、およそ2世紀にわたって手袋製造を続けている、
北欧唯一の手工芸手袋会社のブランド。
200年近い伝統に基づく方法で、革のなめしから染色、縫製までを自社工場で行なっています。

永い歴史の中でデンマークの人々に代々愛され続け、王家へのオフィシャルサプライヤとしても
認められています。

いよいよ雪が積もる日々が近づいてきました。
外を歩くのにも車に乗るのにも手袋は必需品。
コートとの相性を考えつつ、ぜひコーディネイトに取り込んでみて下さい。


Less Higashikawa
Kousuke

Nov 2, 2013

YAECA ステンカラーコート。


『エフスタイルの仕事』展。
沢山のお客様にご来場いただきありがとうございました。
限られた会期の中でしたが、エフさんお2人の情熱の詰まった商品たちに触れ、お話を伺い、
より身近に感じるとても貴重なイベントだったのではないでしょうか?
まだ未定ではありますが、次回の開催も予定しておりますのでぜひお楽しみに!

お店の中はと言うと、会期中どんどんと入荷してきていた商品がお店にたくさん並びました。
また少しずつご紹介させていただこうと思います。

YAECAさんより入荷したステンカラーコート。
クラッシックでスタンダードな雰囲気の程よいAラインのコートは、
少し光沢感のあるレーヨンを使った素材感、裏地には絶妙なボリュームの中綿が入っており、
防寒性にも優れています。
背中には大胆なスリットも施されていて、スタンダードに+αというようなYAECAさんらしい
ところもしっかりと盛り込まれています。
合わせるアイテムを変えることで、カジュアルにも、お仕事着にも。
そんなイメージのステンカラーコートです。

ご近所さんのSALTさん、dueさんが昨日より新店舗に場所を移していよいよスタート。
よりお2人の世界感が反映された素敵なお店です。
3連休はご一緒にぜひ東川までどうぞ!


Less Higashikawa
Kousuke

Oct 26, 2013

F-STYLEの銅製品




『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

会期も今週末でいよいよ大詰め。
本日はお鍋やミルクパン、チロリ、コースターなど。
Fさんの作る銅製品についてご説明します。

Fさんの銅製品は燕のイソダ器物さんによって製造されていいて、
どの製品にも共通するのはその熱伝導率のよさです。
それはアルミの2倍、ステンレスの25倍とも言われおり、鍋だと料理の仕上がりもきれいです。

銅鍋のシリーズは、越後燕の伝統工芸である『打物銅器の手法』と『へら絞りの技術』
をもとに研究を重ね、美しく仕上げていて、その特徴としては、
銅鍋特有の金属イオンの作用により水が浄化され野菜の色が鮮やかになります。
野菜を煮込む以外にも、弱火で時間をかけて作るジャムやシロップ作りにも。
さらに、小ぶりなのに深さがあるのでおでんなどの料理にも最適です。
鍋専用のサイジングで曲げわっぱもご用意がございますので、鍋で料理をしつつ、
余熱で冷えた野菜やご飯を温める。そんな同時進行も可能です。

写真中央はチロリという酒のかんをする道具で、お酒を注ぎ湯せんして温めます。
銅製のチロリは早くかんがつくだけでなく、均等に熱が伝わるので、
お酒がまろやかで、ひと味もふた味も美味しくできちゃいます。
もちろん、お酒以外にも、お湯を沸かす道具として。
コーヒーを温めなおすのにも優れた道具です。


銅は経年変化により風合いも増していきます。
使用後は水気を取ったり、中身を入れ替えたりとそれなりに手間はかかりますが、
その分、愛着が感じられ、経年変化がまるで年輪のように時間の経過を
感じさせてくれます。
便利で使いやすいも大切ですが、古くから伝わる、先人の方々が築きあげてきた
文明の利器、お婆ちゃんの知恵袋のようなものも、決して忘れてはいけない
大切なもののひとつだと思います。
ぜひ、Fさんのものづくりからそんな一片を感じてみて下さい。

Less Higashikawa
Kousuke



Oct 22, 2013

ホールガーメントのニット。


『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

会期も半ばにさしかかりました。
20日のトークショーでは、お2人の貴重なお話をご披露いただき、作り手さんの思いや、

ひとつひとつの商品が実際に商品化まで至るための苦労や喜びを知ることができました。
惜しくもお2人は新潟へお戻りになりましたが、思いのこもった商品たちはまだまだ、
お店に沢山並んでおりますのでぜひご来場下さいませ。

そして本日は、エフさんを語る上で外すことのできないアイテムのひとつでもある、

ホールガーメントという手法で縫製されているニットをご紹介させていただきます。

ホールガーメントとは、
一般的な洋服の構造で生地を裁断し、パーツを縫い合わせて作られる工程ではなく、
ニットウェアを一体型に編み込む技術のことを言います。
三次元に立体的に編み込むことで、体にやさしく添う様な仕上がりになっていて、

より自然に肩まわりや袖まわりの無駄なごわつきもありません。
綿をベースにしたもの、綿麻、そして写真のウール製のもの。

どれもそれぞれに共通する自然で優しい着心地。
そして嬉しいことのひとつに、どの型にも共通して豊富なカラーバリエーションがあります。
ご自分のパンツやスカートとイメージしながらぜひお袖を通して体感して下さい。


Less Higashikawa
Kousuke

Oct 19, 2013

「エフスタイルの仕事」展


『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

いよいよ本日よりスタートです。
本日、明日の2日間はデザイナーでもある五十嵐さん星野さんも在店いただき
商品についての様々なストーリーを直接伺うことができますので、
沢山のお客様のご来場をおまちしております。


Less Higashikawa
Kousuke

Oct 13, 2013

亀田縞のスカート



『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

先日に引き続き、エフさんより本日はスカートを。

新潟県新潟市亀田に永く伝わる綿織物「亀田縞」のコットンを使ったAラインシルエットのスカート。
ウエストはリボンになっており、履き苦しさのない、とても楽な着心地。

簡単な素材の説明はというと、、、

新潟の亀田地域は日本最北の綿の産地で、その歴史は古く、江戸時代まで遡ります。
亀田縞は農閑期に作られる野良着の生地のひとつ。
戦後、洋服への移行で一度途絶えた亀田縞ですが、亀田縞を後世に伝えるため、
立川織物の立川氏を中心に、郷土資料館に残る「縞見本帳」を手がかりにして、
様々な人々の協力のもと復活を実現させました。
この取り組みの中心人物でもある立川氏の立川織物にて製造されているのが
エフさんの亀田縞シリーズなのです。

伝統と歴史をその製品に独自のフィルターで落とし込むエフさんの製品には、
沢山の人々の思いや夢が詰まっているのだと感じます。
もちろん、亀田縞を使ったアイテムはスカート以外にも、風呂敷バッグやお弁当包み、
手ぬぐいなど沢山ございますので、ぜひお手に取って下さい。

Less Higashikawa
Kousuke

Oct 8, 2013

ゴムの入っていないふんわりしたはき心地の靴下



『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

少しずつ会期が近づいてきました。
エフさんの作るプロダクトの中でも、弊店で屈指の人気を誇るのが、
「ゴムの入っていないふんわりしたはき心地の靴下」シリーズ。

エフさんの作る製品は、東北地方の有能な職人さんや工場によって製造されてきた
たくさんの伝統的な製品を、お2人のフィルターで少しだけアレンジし、
現代へとつなぐ製品づくりだと思います。

ゴムの入っていないふんわりしたはき心地の靴下ももちろん例外ではなく、
新潟県五泉にて昭和34年より続くくつ下工房にて、2代目代表、上林希久子さんのご尽力のもと、
今までの工場の規模を半分までに縮小し、本当に作りたかった「品質のいい靴下」づくりを
テーマに、素材と編みの技術を活かした「履く人にやさしい」ユニバーサルなデザインの

靴下を制作する。

そんなモットーを持つ工房にて、今までにない、足にやさしいやわらかいはき心地の
靴下として開発されました。

その製造方法は昔ながらの編み方で、ゆっくり時間をかけて編んでいるので、
足首をしめつけず、血行を止めることがないので、一日中履いても足が疲れません。
また、何度も洗うことで風合いが良くなり、長く愛用していただけるように作られています。

ファッション、そして年齢に関わらず寝る時や妊娠されている方にまで。
様々な方にぜひ1度はいていただきたい靴下です。
ぜひお手に取ってみて下さい。


Less Higashikawa
Kousuke

Sep 27, 2013

ORIGINAL brend



ORIGINAL blendさんは「布を着る」をテーマに、
以前commono reproductsさんで紹介させていただいた愛知県北西部の尾州地区にて、

旧式の織機を使って丁寧に仕上げられたストールづくりをおこなっているファクトリーさんです。

その生産方法は現代と過去を混在させたものであり、
素材の表情を生かしクオリティーにこだわることで仕上げは全て手作業によるものです。
完全な機械生産の商品に比べ、それぞれに製品ムラが発生するところもオリジナリティーのひとつ。

今回は軽くて暖かい、石油系フリースとは一線を画した、繊細で細かい糸を使用した
ウールフリース素材のマフラー(180cm×45cm)から、ショール(180cm×90cm)、

そして同カラーのツイード素材でできたブランケット(300cm×210cm)、
起毛をせずに繊維の自然な表情を活かしたウールとナイロン、カシミアを合わせた

ショールの4種類をセレクトさせていただきました。

今週末は一気に冷え込む予報。
防寒具として、さらにはお洋服のアクセントとしてもぜひどうぞ。


Less Higashikawa
Kousuke

Sep 24, 2013

n100。



日々秋が深まっています。
夜は一桁の気温になる日が増えてきました。

n100さんのカシミアタートルネック。
ラインナップの中ではハイゲージのニットが多い中、比較的ローゲージで肉厚な糸で編まれたニット。
ふんわりとしたカシミアの肌ざわり、そして北海道に住む私たちにとっては最重要項目でもある保温性。
そして、気分的にも今季を象徴する少しゆったり目のシルエット。
個人的には、深々と降る雪に自宅の暖かい暖炉を囲むような、そんなイメージの一枚だと思います。
この冬のワードロープにぜひ。


Less Higashikawa
Kousuke

Sep 13, 2013

続 n100。



少しずつ秋が深まって来ています。
弊店にほど近い、大雪山系も紅葉シーズンが始まりつつある様子。
お店の方は、日々秋冬のお洋服が入荷してきていて、にぎやかな状況。


n100さんより届くカシミアのニットたち。

カシミアの起源は15世紀、インドのカシミール地方が発祥だとされています。
当時の皇帝が織り師を宮廷に招き、自分のためにカシミアの織物を織らせたそうです。
これを機に、この地方で手工業として広まり、世界へ高級素材として広まっていったカシミア。

インド北部の山岳地帯に住むカシミアヤギからごく少数しか穫れない、細く密度が高い、
光沢のある毛は、やはり羊毛(ウール)とは一線を画すと思います。

1点1点丁寧に国内の職人さんよって織られ、型によって微妙なニュアンスで変化する
糸のピッチ、そして新たに生み出されるカラー。
ひとつの工芸品としても素晴らしい製品だと思います。

新色のマッシュルームとアイビー。
肌ざわりと色味をお手に取って感じてみて下さい。

Less Higashikawa
Kousuke

Sep 10, 2013

commono reproducts。


commono reproductsさんのworkersラインより入荷のクルーネックのニット。

commono reproductsさんは名古屋を拠点に、愛知県の北西部に位置する繊維産業で名高い、
尾州の地場産業を生かしつつ、日常で使い易い、“再生” をテーマにしたもの作りを目指している
日本でも数少ない新しいアイデアのブランドさんです。

その商品ラインナップの中で、workersのお洋服はその名の通り、

「働く人」をモデルに作られている機能服=ユニフォームといったイメージのシリーズで、
服の日用品として評価の高い、定番的な意味合いの強い日常着です。

このクールーネックニットにおいても、
機能服である以上、タフで使い勝手の良いことが条件のひとつで、

且つ機能美としてのデザインも併せもたせるところにcommonoさんらしさが感じられます。
カラーはグレー、ネイビーの2色。
この秋のワードロープにぜひ加えてみて下さい。


Less Higashikawa
Kousuke

Sep 8, 2013

n100 Hood Parka


先日の入荷に続き、続、n100さんからの入荷アイテム。

シーズンに関係なく大定番的な立ち位置のジップパーカー。
AWシーズンにリリースされるタイプは、裏地が起毛になっていて保温性が高い仕様になっています。
定番色の杢グレー以外に今季はブラック、そしてライトグレーの2色が届きました。
お洋服のジャンルを問わず、シチュエーションも選ばない万能パーカーです。
つくりは少しコンパクトでお袖の長い、n100さんらしいシルエットになっています。

連日の雨。
長袖の温かいアイテムをお探しの方はぜひどうぞ。

Sep 2, 2013

n100


9月に入りました。
すっかり気温も低くなり秋の気配。
毎年ながらn100さんからも秋の使者が届きました。

国産のカシミアを使用した、抜群の肌ざわりと安心感。
やはりn100さんでしか味わうことのできない最大の魅力だと思います。
そしてウール製品のデメリットでもある、引っ掻きや穴等々の傷も、

専用の工場にて修復していただけるアフターサービスも安心のひとつ。

今季はベージュを少しだけ濃くしたような色合いのマッシュルームが新色としてデビューしました。
今回の入荷を皮切りに、ストールからニット、ガウンやソックスなどなど。
少しずつ入荷してまいりますので、定期的にお店までチェックしにいらしてください。


Less Higashikawa
Kousuke

Aug 29, 2013

YAECA 60/40 クロスJKT


YAECAの定番、60/40クロスJKT。
今年も秋が近づき、お洋服も少しずつ秋冬の装いに。
今年は昨シーズンより少しだけ着丈が伸びより原型となる

シェラデザイン社やLLビーン社のシルエットに近い雰囲気の仕上がりかと思います。

それでは、恒例となりますが60/40クロス生地の簡単な説明を。

60/40クロスとは、コットン60%、ナイロン40%の素材混合比のことで、

1960年代にアメリカのアーサー カーン社によって開発され、
その後シェラデザイン社やLLビーン社によって、マウンテンパーカーとして世に知られていきました。
ナイロンとコットンを格子状に組み合わせることで、ナイロンより摩擦や耐久性に強く、
コットンより通気性に優れた素材になり、水に触れる事でコットンが膨張し生地全体の密度を高め、
雨などの進入を防いでくれるのが大きな特徴です。

9月に入り、夜はだんだんと冷えてくるかと思います。
サッと羽織れ、防水性もある万能JKTです。
そして、特筆すべきはそのコストパフォーマンス。
ブランド創設時から1万円台の価格にて展開されています。
今回はMensサイズのみの展開となりますが、気になった方はぜひお店までどうぞ。


Less Higashikawa
Kousuke

Aug 22, 2013

FINE FOODS試食会。


Less Higashikawaよりイベントのお知らせ。

FINE FOODS試食会 vol.2
8/24(sat)、25(sun)

前回大好評をいただきましたJune Taylorのジャムやマーマレードの試食会。
今回はパワーアップして、FINE FOODS試食会と題しBAIA PASTAや
Mead&Meadsのメイプルシロップもご試食できる試食会とさせていただきます。

やはりなによりまずは食べていただいて、美味しさを共感していただけるとより嬉しいです。
そんな思いから、今回も試食会を企画させていただきました。

それではそれぞれの簡単な説明を。

June Taylor Conserves & Marmalade
イギリス生まれのジューンは、果物や野菜を自分たちでつくる家庭に育ち、
学校では食について学びました。
それらの経験を基盤に2人のアシスタントとともにていねいに育てられたフルーツを少量だけ
風味に細やかに配慮しながら親密でパーソナルな食品を作り続けています。

Mead&Meads Maple Syrup
アメリカ コネチカット州のカナーンで今も昔ながらのナチュラルな製法を守り、
添加物を加えずに、家族でメープルシロップを作り続けています。
後味のすっきりとした風味豊かなシロップはパンケーキやお菓子にはもちろん、
お料理の甘味としても最適です。

BAIA PASTA
厳選されたオーガニック小麦を使用したパスタです。
精製をされていない状態のデュラム小麦のセモリナや、カムートなど古代麦を、
真鍮製のパスタマシンを使って、香りや栄養を壊さないよう低温乾燥し、
昔ながらの製法で時間をかけて一つ一つのパスタを作り上げます。

週末は東川神社の神社祭も行われており、にぎやかになりそうです。
ぜひぜひ、お気軽に東川までどうぞ!

Less Higashikawa
Kousuke

Aug 18, 2013

KINFOLK MAGAZINE JAPAN


親しい友人同士でひとつのテーブルを囲み食事や会話を楽しむ。
作り手が明確で、数はそれほど多くはないものの信頼できるものを皆でシェアすること。

食や暮らしにまつわる美しい情景を切り取った写真やイラスト、

テキストのレイアウトでつづられる『KINFOLK』は、
2011年にアメリカ オレゴン州ポートランドで創刊されたライフスタイル誌です。
年4度の発行で季節ごとのテーマが設定され、これから迎える季節ならではの
食や遊びの楽しみ方の"レシピ"も紹介している世界各地にファンの多いKINFOLKですが、
このたび、オリジナルに忠実な日本版KINFOLK MAGAZINE JAPANが創刊になりました。

日本版の第1弾となる日本特集号では、東京のコーヒースタイル、伊豆のわさび農園、
愛知県篠島のわかめ生産者の姿など日本国内を取材した多くの記事を掲載。
巻頭にはeatripの野村友里さんのインタビュー、若手陶芸家の青木良太さん、
人気リネンショップの「fog」の紹介、写真家の濱田英明さんの写真作品など、
日本のライフスタイル誌ではあまりみられないような取り合わせの、

KINFOLKならでは視点が感じされるバラエティ豊かな内容になっております。

Less Higashikawa、Less豊岡店、両店舗で販売しておりますので、
ぜひお手に取って見て下さい。


Less Higashikawa
Kousuke

Aug 16, 2013

9周年フェア。


弊社代表のブログより。


今日でLessをはじめて9年が経ちました。
実はそんなに感慨深いものはなく、そう言われれば9年もたったんだなぁと。
実際まだまだできていないことだらけだし、やりたい事はどんどん増えるし、追いついていないのが現状。

そんな現状でもひとつだけ言えるのは、まわりの関わってくれている人達があって

成り立っているという事。
いつも来てくれているお客さん、お取引先の方々、スタッフ、友達、家族etc....
ほんとうにいつもありがとう!
これからも僕らを宜しくお願いします!

という訳で、Less豊岡店では明日17日から約一ヶ月間、

日頃のご愛好を感謝しての9周年企画、9th anniversary fairを行います!
豊岡店にて家具及びインテリア雑貨10万円以上ご成約のお客様に、
1万円分の店内お好きな食器類をプレゼントさせていただきます。
限定商品をはじめ、すべての商品が対象になりますので、
この期間を使ってゆっくりじっくりご検討ください。
また、住空間をテイストごとに分けてご紹介するリーフレットも合わせて制作しております。
少しでもお部屋のコーディネートのヒントになればと思いますので、
是非とも豊岡店まで足をお運び下さいませ!


Less Higashikawa
Kousuke


Aug 14, 2013

Marriage Ring #1


SOURCEさんよりセレクトさせていただいているアイテムの中で、
特別な存在の位置づけとなるマリッジリングのシリーズ。

二人の大切な証でもありますので、
いつもゆっくりとお話をさせていただきながら製作させていただいております。
本日は、少しずつですが実際の仕上がりをご紹介させていただきます。

K様
お二人お揃いとなる22ktのHammerdタイプ。
旦那様のリング幅は、通常より0.3mmほど太い特注幅で製作させていただきました。
そして、奥様はダイヤモンドを2石ほど追加し3石を均等に配置した仕上げにさせていただきました。

SOURCEさんのマリッジリングの最大の特徴はこのようなセミオーダーが可能なところです。
ご予定のある方やご興味のある方はぜひ1度、お店までご来店下さいませ。


Less Higashikawa
Kousuke

Aug 9, 2013

出張PENGIN COFFEE & お盆の営業につきまして。


Less Highashikawaよりイベントのお知らせ。

Less Higashikawa×PENGIN COFFEE
8/11(sun) 
AM 11:00〜PM 19:00

東川店店舗前のスペースにて、旭川市内1条通り7丁目にお店を構える
PENGIN COFFEEさんの出張SHOPを日曜日限定で開催していただきます。
オリジナルブレンドの豆を使ったアイスコーヒーをぜひぜひ味わいにいらして下さい。
東川町ではどんとこい祭りも開催しておりますので、週末は皆さんで東川までどうぞ。



そしてそして、お盆期間の営業日のご連絡です。
お盆期間の営業ににつきまして、来週8月14日(水)は通常ですと定休日となりますが、
平常通り営業とさせていただきます。
8月21日(水)の定休日まで休まず営業しておりますので、お間違えのないよう
お盆の期間も皆様のご来店をお待ちしております。

Less Higashikawa
Kousuke

Jul 22, 2013

続 Living with TEMBEA exhibition


TEMBEAと暮らす
暮らしにからだになじむカバン展
7/13(sat)〜7/23(tue)

週末にかけ沢山のお客様にご来店いただきまして、ありがとうございました。

会期もいよいよ明日が最終日になります。
写真はTEMBEAの歴史の中で最初に作られたバゲットトートBAG。
各色、そして持ち手がレザーのタイプやひと回り小さい大きさのミニサイズのものまで。
まだまだお店にございますので、まだご覧になられていないとお客様はぜひ、
東川まで足をお運び下さいませ。


Less Higashikawa
Kousuke

Jul 16, 2013

Dust Box



TEMBEAと暮らす
暮らしにからだになじむカバン展
7/13(sat)〜7/23(tue)

会期真っ只中のTEMBEAと暮らす 暮らしにからだになじむカバン展。

本日はLess 別注のDust Boxをご紹介します。

今回のイベントに合わせてTEMBEAさんとの綿密な打ち合わせのもと、
製作させていただいたDust Box。
一昨年のSnow Pack、そして昨年のCamera Bagに続く別注アイテムの第3弾となりました。

各家庭には必ずあるであろう”ゴミ箱”。

でもなかなかインテリアの中心になることは少なく、気に入ったものもあまり見つけられないとの声。
というところから、今回も”自分達が欲しいもの”を大前提として、
キャンバスにレザーを組み合わせ、さらに文字も入れていただいました。

”Much dust mekes a mountain"
(ちりも積もれば山となる)

意味の捉え方は人それぞれという事で自分なりの解釈をしていただき、

その使い方もご自由に。ゴミ箱として脇役から主役にしてあげるのもよし、
マガジンラックや玄関先のコモノ入れにするのもよし、
キャンプ道具や庭仕事道具を入れるのもよし、

収納袋として車内に積んでおいてもいいかもしれません。

今回も、全5色各カラー限定数での販売となりますので、

ぜひぜひお早めにLess各店舗までご来店下さいませ。

Less Higashikawa
Kousuke

Jul 6, 2013

TEMBEAと暮らす 暮らしにからだになじむカバン展

TEMBEAと暮らす
暮らしにからだになじむカバン展
7/13(sat)〜7/23(tue)

弊店でもすっかりおなじみのTEMBEA
雑誌や衣類、新聞など用途を限定したバッグブランドです。
日本国内の職人さんがひとつひとつ丁寧に縫製し仕上げており、

キャンバス生地にパラフィン加工(特殊ワックス加工)がされているため、
防水性、強度に優れています。
購入時は硬い生地感も日々の生活で使用していくことで、徐々に手や体になじみ、
使用する人によって様々な変化を見せてくれるところが魅力のひとつです。

2年ぶりとなる今回のイベントでは、
各家庭に必ずあるであろうゴミ箱をキャンバスとレザーの組み合わせで特別に製作していただいた
Less別注のDust Boxを販売致します。
昨年のCAMERA BAG、そして一昨年のSNOW PACKに続く第3弾、今回もTEMBEAさんのご協力のもと、
素晴らしい商品になりましたのでこちらは必見です。

さらに、TEMBEAより初めての発売となるお財布。
こちらはレザーとキャンバスの組み合わせを自由にお選びいただき、自分だけの組み合わせを

ご注文いただく受注会も予定しており、こちらも楽しみな企画となっております。

*受注会に関してのインフォメーションは後日改めて告知させていただきますのでお楽しみに!

期間中はもちろん、新作から定番まで、様々なタイプのかばんたちがお店に所狭しと並ぶ予定ですので、
ぜひお店までご自分のひとつを探しにいらして下さい。


Less Higashikawa
kousuke

Jun 21, 2013

本日よりスタートです。


Higashikawa ミンタル
2013 6.21(fri)〜7.7(sat)


参加店舗
北の住まい設計社
DEMETER
ノマド
SALT
due
Less Higashikawa
on the table
Less

本日よりスタートしました。
Less Higashikawaでは福岡より、プラセールワークショップさんの

SHOP in SHOPを行っております。
圧巻の物量で原種を中心にした珍しいランが店舗内に並んでおりますので
ぜひご覧になってみて下さいませ。
また、同時に代表の内田氏によるドローイング作品も展示、販売を行っております。
今回のHIGASHIKAWA ミンタルのために、製作していただきました、

Shoes like pottery、プラセール別注も、限定数ですが販売しておりますので
こちらも合わせまして、ぜひお店まで足をお運び下さいませ。

Less Higashikawa
kousuke