Oct 26, 2013

F-STYLEの銅製品




『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

会期も今週末でいよいよ大詰め。
本日はお鍋やミルクパン、チロリ、コースターなど。
Fさんの作る銅製品についてご説明します。

Fさんの銅製品は燕のイソダ器物さんによって製造されていいて、
どの製品にも共通するのはその熱伝導率のよさです。
それはアルミの2倍、ステンレスの25倍とも言われおり、鍋だと料理の仕上がりもきれいです。

銅鍋のシリーズは、越後燕の伝統工芸である『打物銅器の手法』と『へら絞りの技術』
をもとに研究を重ね、美しく仕上げていて、その特徴としては、
銅鍋特有の金属イオンの作用により水が浄化され野菜の色が鮮やかになります。
野菜を煮込む以外にも、弱火で時間をかけて作るジャムやシロップ作りにも。
さらに、小ぶりなのに深さがあるのでおでんなどの料理にも最適です。
鍋専用のサイジングで曲げわっぱもご用意がございますので、鍋で料理をしつつ、
余熱で冷えた野菜やご飯を温める。そんな同時進行も可能です。

写真中央はチロリという酒のかんをする道具で、お酒を注ぎ湯せんして温めます。
銅製のチロリは早くかんがつくだけでなく、均等に熱が伝わるので、
お酒がまろやかで、ひと味もふた味も美味しくできちゃいます。
もちろん、お酒以外にも、お湯を沸かす道具として。
コーヒーを温めなおすのにも優れた道具です。


銅は経年変化により風合いも増していきます。
使用後は水気を取ったり、中身を入れ替えたりとそれなりに手間はかかりますが、
その分、愛着が感じられ、経年変化がまるで年輪のように時間の経過を
感じさせてくれます。
便利で使いやすいも大切ですが、古くから伝わる、先人の方々が築きあげてきた
文明の利器、お婆ちゃんの知恵袋のようなものも、決して忘れてはいけない
大切なもののひとつだと思います。
ぜひ、Fさんのものづくりからそんな一片を感じてみて下さい。

Less Higashikawa
Kousuke



Oct 22, 2013

ホールガーメントのニット。


『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

会期も半ばにさしかかりました。
20日のトークショーでは、お2人の貴重なお話をご披露いただき、作り手さんの思いや、

ひとつひとつの商品が実際に商品化まで至るための苦労や喜びを知ることができました。
惜しくもお2人は新潟へお戻りになりましたが、思いのこもった商品たちはまだまだ、
お店に沢山並んでおりますのでぜひご来場下さいませ。

そして本日は、エフさんを語る上で外すことのできないアイテムのひとつでもある、

ホールガーメントという手法で縫製されているニットをご紹介させていただきます。

ホールガーメントとは、
一般的な洋服の構造で生地を裁断し、パーツを縫い合わせて作られる工程ではなく、
ニットウェアを一体型に編み込む技術のことを言います。
三次元に立体的に編み込むことで、体にやさしく添う様な仕上がりになっていて、

より自然に肩まわりや袖まわりの無駄なごわつきもありません。
綿をベースにしたもの、綿麻、そして写真のウール製のもの。

どれもそれぞれに共通する自然で優しい着心地。
そして嬉しいことのひとつに、どの型にも共通して豊富なカラーバリエーションがあります。
ご自分のパンツやスカートとイメージしながらぜひお袖を通して体感して下さい。


Less Higashikawa
Kousuke

Oct 19, 2013

「エフスタイルの仕事」展


『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

いよいよ本日よりスタートです。
本日、明日の2日間はデザイナーでもある五十嵐さん星野さんも在店いただき
商品についての様々なストーリーを直接伺うことができますので、
沢山のお客様のご来場をおまちしております。


Less Higashikawa
Kousuke

Oct 13, 2013

亀田縞のスカート



『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

先日に引き続き、エフさんより本日はスカートを。

新潟県新潟市亀田に永く伝わる綿織物「亀田縞」のコットンを使ったAラインシルエットのスカート。
ウエストはリボンになっており、履き苦しさのない、とても楽な着心地。

簡単な素材の説明はというと、、、

新潟の亀田地域は日本最北の綿の産地で、その歴史は古く、江戸時代まで遡ります。
亀田縞は農閑期に作られる野良着の生地のひとつ。
戦後、洋服への移行で一度途絶えた亀田縞ですが、亀田縞を後世に伝えるため、
立川織物の立川氏を中心に、郷土資料館に残る「縞見本帳」を手がかりにして、
様々な人々の協力のもと復活を実現させました。
この取り組みの中心人物でもある立川氏の立川織物にて製造されているのが
エフさんの亀田縞シリーズなのです。

伝統と歴史をその製品に独自のフィルターで落とし込むエフさんの製品には、
沢山の人々の思いや夢が詰まっているのだと感じます。
もちろん、亀田縞を使ったアイテムはスカート以外にも、風呂敷バッグやお弁当包み、
手ぬぐいなど沢山ございますので、ぜひお手に取って下さい。

Less Higashikawa
Kousuke

Oct 8, 2013

ゴムの入っていないふんわりしたはき心地の靴下



『エフスタイルの仕事』展
2013年10月19日(sat)~10月29日(tue)

少しずつ会期が近づいてきました。
エフさんの作るプロダクトの中でも、弊店で屈指の人気を誇るのが、
「ゴムの入っていないふんわりしたはき心地の靴下」シリーズ。

エフさんの作る製品は、東北地方の有能な職人さんや工場によって製造されてきた
たくさんの伝統的な製品を、お2人のフィルターで少しだけアレンジし、
現代へとつなぐ製品づくりだと思います。

ゴムの入っていないふんわりしたはき心地の靴下ももちろん例外ではなく、
新潟県五泉にて昭和34年より続くくつ下工房にて、2代目代表、上林希久子さんのご尽力のもと、
今までの工場の規模を半分までに縮小し、本当に作りたかった「品質のいい靴下」づくりを
テーマに、素材と編みの技術を活かした「履く人にやさしい」ユニバーサルなデザインの

靴下を制作する。

そんなモットーを持つ工房にて、今までにない、足にやさしいやわらかいはき心地の
靴下として開発されました。

その製造方法は昔ながらの編み方で、ゆっくり時間をかけて編んでいるので、
足首をしめつけず、血行を止めることがないので、一日中履いても足が疲れません。
また、何度も洗うことで風合いが良くなり、長く愛用していただけるように作られています。

ファッション、そして年齢に関わらず寝る時や妊娠されている方にまで。
様々な方にぜひ1度はいていただきたい靴下です。
ぜひお手に取ってみて下さい。


Less Higashikawa
Kousuke