Showing posts with label MARGARET HOWELL. Show all posts
Showing posts with label MARGARET HOWELL. Show all posts

Aug 29, 2014

MHL × JOHN SMEDLEY


秋の陽気が続く北海道。
少しずつニットも入荷し始めています。
ジョンスメドレーは1784年創業の世界的によく知られるニットウエアブランド。
マーガレットハウエルと同様に英国を代表するブランドです。

毎年恒例ともいえる両ブランドのコラボアイテム。
ジョンスメドレーで定番的な位置づけのニュージーランドファインウールを使用した
18ゲージのニットカーディガン。
細くしなやかで艶のある糸で織られていて開きの浅いVネックが特徴です。
シチュエーションとして、日常着だけでなく仕事着としても

用いることができるイメージのニットですので、
秋のワードローブのひとつとしてぜひいかがですか?


Less Higashikawa
kousuke

Jun 6, 2014

MHL.×CONVERSE


MHL.×CONVERSEのスニーカーが入荷してきました。
4回目となる今回はレザーのハイカットモデル。
通常のレザーモデルにはない黄色がかったオフホワイトとMHL.の代名詞でもあるネイビーの両色。
くるぶしのオールスターマークはエンボス加工のレザー製に変更になっており、

かかとにはアクセントにもなるヘリンボーンのテープを。

そして最大のポイントは独自のカップインソール。
かなり厚手のインソールに仕様変更されていてスポーツシューズのような履き心地を実現しています。

ヴィジュアルもさることながら、使い易さや履き心地まで追求し開発を行なう姿勢が
MHL.の素晴らしさだと思います。
テイストや気分で変更することができる2種類の紐が付属しているところも見逃せません。
男女共に各サイズご用意がございますのでぜひ店頭にてご覧になって見て下さい。


Less Higashikawa
Kousuke

Apr 22, 2014

MHL.×TATAMI


本日も良いお日柄。
気温10度台の日が増え春らしくなってきました。

本日はまた少し早いですが、サンダルを。
世界的に良く知られるビルケンシュトック社。
代表のアレックス ビルケンシュトック氏によって日本古来の畳のような心地よさをサンダルに。
をテーマに設立されたブランド TATAMI。

TATAMIのラインナップの中で定番でもあるarlesにMHL.が別注をかける形で実現した
今回のコラボモデル。
アッパー部分にはMHL.らしいキャンバスカラーを。
そしてソールにもらしさが反映された白を。

女性の足下を軽く見せるには必需品のサンダル。
ソックスやタイツとのコーディネイトにぜひいかがですか?

Less Higashikawa
Kousuke

Mar 7, 2014

MHL.×LOOPWHEELER


MHL.より届いたMHL×LOOPWHEELERの吊り編みスウェットパーカー。
LOOPWHEELER社は吊り編みを武器にスウェット素材に
特化したアイテム作りを行なっているファクトリーです。
今回のコラボレーションに使用しているLWライト吊り裏毛という素材は

LW社において薄手に位置する生地感で裏糸のみを細くする事で適度に肉厚感を抑え、
軽快感を生むような素材です。

徹底的な研究から生まれたLWの信頼感とMHLの持つ伝統的なディティールと雰囲気が
合わさった完成度の高いパーカーですので、気になった方はぜひご試着を。
今回はメンズ、レディース共にBLK、GRYの2色、そして同素材のハーフパンツも

入荷していますので週末はぜひお店までどうぞ。

Less Higashikawa
Kousuke

Mar 6, 2014

MHL.の時計たち。


MHLより届いた2種類の時計たち。

共作の第2弾となるG-SHOCK×MHL.
MHLのロゴが入った色違いのミリタリーウォッチ。

男女どちらでもお使いいただけるような、MHLらしさの詰まったアクセサリーです。
春が近づくにつれ、腕周りなどのアクセサリーも気になるところ。
価格も共に比較的安価ですので、お洋服のコーディネイトに合わせ選んでみるのも

ひとつだと思います。

MHL以外にも、入荷の多い時期ということもあり、
お店にはどんどん新しいアイテムが追加されていますので、ぜひご来店下さいませ。


Less Higashikawa
Kousuke

Feb 20, 2014

New Arrival for MHL.




MHLより届いたスプリングコート。
まだまだ日によって一喜一憂はしますが、気温の高い日も増えつつあり春へと進んでいる気配がします。

Mensサイズのマリンブルー、Ladysサイズのイエロー。
どちらも少しビビットなカラーですが、差し色にはぴったりで、フードの取り外しもできることから、
フォーマルなシチュエーションにもお使いいただけるそんなイメージのコートだと思います。
全体にポリウレタンか香で光沢感を持たせていて、同時に防水も施しているので、雨や雪でも問題なし。

北海道には少し早い時期ですが、春を感じるコーディネイトにぜひいかがですか?

Less Higashikawa
Kousuke


Jan 27, 2014

MARGARET HOWELL&MHL for Womens。


土曜日よりスタートしている「さぬきもの」も本日で3日目を迎えております。
既に完売してしまった商品もございますが、
まだまだ沢山ございますので、ぜひゆっくりとじっくりと楽しみにいらしてください。

本日の本題はこちら。
入荷の遅れていた、この春よりスタートしているMHL&MARGARET HOWELLの
レディースの商品がようやく届きました。
今回の入荷はお洋服、ご存知の方も多いトートBAG、ポーチ、ソックス、
そしてアクセサリーやお財布まで。
良い意味でのらしさが詰まったマーガレットハウエルのアイテムを
ぜひぜひお店まで見にいらして下さい。

Less Higashikawa
Kousuke

Dec 21, 2013

MARGARET HOWELL & MHL



気温が低い日が増え、冬真っ只中の北海道。
体調管理の難しい季節がやってきています。

2013-14の春からお取り扱いをスタートさせていただくMARGARET HOWELLとMHL。
既にご存知の方も多い、世界的にもよく知られているメゾンのひとつで

日本国内にも多数の店舗があります。

1970年、イギリス国内でメンズのシャツからスタートし、

当時アイデアとして無かった着古感のあるシャツや新たなカッティングのアイテムを
次々と発表しその感性を世に広めて行きました。
1981年ごろから、日本国内でも販売がスタートし、既に50年近いキャリアのある
マーガレットハウエル。

素材や縫製に徹底的にこだわり、一切の妥協をせず、伝統的素材と現代のデザインを融合し、
着心地や風合い、機能性を追求したシンプルで気品のある洋服作りを行なっています。

マーガレット氏本人の、現在も変わらぬ高い美意識に基づいたデザイン活動は、
洋服にとどまらず、衣食住全てのライフスタイル及んでいます。

写真は届いたばかりのスタンドカラーシャツ。
メンズレディース共に、どんどん新しいアイテムが入荷してまいりますのでぜひご注目下さい。



年末年始の営業につきまして
12/25 (wed) 定休日ですが、平常通り営業
12/30(mon)〜1/4(sat) 正月休み
1/5(sun)〜 平常通り営業

お間違えのないようお願い致します。


Less Higashikawa
Kousuke