Showing posts with label YAECA. Show all posts
Showing posts with label YAECA. Show all posts

May 23, 2015

New Arrival

ようやく天気も良くなり気温も上がった週末、色々と入荷しています。
YAECAからはレディース中心にシャツやパーカー、バッグなどなど。
n100からもTシャツ、ノースリーブ、パーカーなどなど。
暖かくなる前のぜひ選べるうちに。
KOの受注会も26日まで引き続き開催中です。
道外など遠方の方々からのお問い合わせが多く、詳細などご説明出来ますので
info@less-style.netまでお気軽にどうぞ。
今シーズンのKOの受注は最後となりますので気になっていた方はぜひ。






Apr 9, 2015

YAECA womens spring

すっかり春らしくなったと思ったら桜ではなく雪のちらつく北海道です。

YAECAよりwomensの春物が届きました。
今シーズンも問い合わせの多かったステンカラーコートのショートタイプや
リネンとコットンの7Gとざっくりしたサマーニット(短めの丈にゆったりしたシルエット)、ワンウォッシュのスリムテーパードのデニム、ソックス、クラシックな雰囲気のネイビーストライプのシャツetc...

いずれもシンプルながらYAECAらしいシルエットとディテール、素材選びはぜひ袖を通して確かめていただきたいです。




YAECA womens
2way スラックス ¥19,000 + tax



 YAECA womens
ステンカラーコート ショート ¥62,000 + tax




 YAECA womens
7G リネンxコットン ニット ¥28,000 + tax






YAECA womens
ネイビーストライプシャツ ¥22,000 + tax










 YAECA womens
デニム スリムテーパード ¥18,000 + tax









YAECA womens
コットンシルクWフェイスT ¥18,000 + tax




Nov 28, 2014

YAECA Easy Pants


YAECAらしいワイドテーパードシルエットのメンズイージーパンツ。
外付けのベイカーポケットがアクセントになっていて、
イージーパンツの名の通りベルトループ無しの腰紐仕様。
素材は非常に柔らかい既に履き込んだような風合いのコットンで作られています。
よりリラックスした印象で、ざっくりめニットやパーカー、足下にはハイテクスニーカー。
なんとなく肩肘の張らない柔らかい雰囲気の休日コーディネイトのようなひとつとして
ぜひお使いいただきたいパンツです。

今週末もYAECAを中心にメンズレディースと入荷したアイテムが
お店に並んでおりますのでぜひご来店下さい!

Less Higashikawa
Kousuke

Nov 20, 2014

YAECA Milkman Vest 2014


YAECAより入荷してきた
昨年好評をいただいたMilkman Vestの今季モデル。

昨季の雰囲気はそのままに仕様を背抜きへと変更。
よりインナーを意識したつくりへと進化させ、シルエットも多少細身に

仕上がっていて確実に作り込まれている印象のベストです。
古くはヨーロッパの牛乳配達員が着用していたウールベストをイメージしていて、

キャスケットやベレー帽を被り、ベストとジョッパーズパンツを合わせた
コーディネイトで牛乳をデリバリーしていた当時の雰囲気をデザインに製品化しています。

実際現在のファッションに落とし込んでみてもウールの質感や色味から

何となく伝わる暖かさから、コートなどのインナーとして。
デニムやウールパンツ、少しラインの太いコーデュロイやチノパンツなどと組み合わせ、
当時の雰囲気に近いテイストで合わせるとクラシックで柔らかいコーディネイトに
なるのではないかと思います。
北海道に住む男性にとってはウールベストは必需品のひとつ。
季節感を楽しみながらご自分のコーディネイトに加えて見て下さい。


Less Higashikawa
Kousuke

Nov 2, 2014

YAECA Washed Jacket


昨シーズンよりセレクトさせていただいているYAECAのWashed Jacket。
今シーズンもようやくお店に届きました。
縮絨加工を施し、厚みをもたせていて洗いからくる特有の起毛感が
少し古いアンティークのジャケットを思わせる仕上がりになっており、
ふんわりとした柔らかいウールの生地感も素晴らしい着心地を感じさせてくれます。
北海道の寒い冬。
土地柄や風土も合わせ、厚手で保温力のある点やJKTの雰囲気もぴったりだと思います。
メンズ、レディースと入荷があり、既にレディースはSold outとなってしまいましたが
その確かな質感と雰囲気はぜひ実物をご覧になっていただけると伝わるのではないかと
思います。
連休中もぜひLess higashikawaまで。

Less Higashikawa
Kousuke

Sep 19, 2014

YAECA


YAECAより入荷のカシミア混ニット。
最近数シーズンでも特にルックブック等で見かけることの多い

黄色がかったアイボリーのYAECA STOCKラインのニット。
デザイナーの井出さんを始め、
業界関係の方にも好評な丸首のプレーンなシルエットで

YAECAの中ではよりシンプルな癖のないアイテムのひとつです。
とは言いつつも写真には映り込まない、ステッチ跡を表に出した縫製や
独特のラグランスリーブなどYAECAにしか作ることの出来ない

オリジナリティーの部分はしっかりと反映されたつくりとなっています。
身幅やアームホールも細すぎるつくりではないので
シャツなどとのレイヤードももちろん可能です。
連日一桁台の気温の日もちらほら。
気温も下がり秋物をお探しの方も増えてきているのではないかと思います。

今週末、そして祭日とぜひお店まで見にいらして下さい。

Less Higashikawa
Kousuke

Aug 15, 2014

営業時間変更のお知らせ&YAECA 2014 AW


9月1日(月)より営業時間が変更となります。

弊社としてライフスタイルを提案する上で僕らスタッフが家族や仲間を大切にし、
より日々を楽しみながら皆様に新しい何かを提供していけたら。

そんな意味合いから開店時間を現在の11時から10時へと変更し、
閉店時間を19時から18時へと変更させていただきます。
なお、この営業時間の変更はLess豊岡店も含まれており、

現在の12時〜20時から10時〜18時、定休日を現在の火曜日から
全店共通の水曜日へ変更とさせていただきます。

10周年を期により一層日々の暮しが楽しいと思えるモノ、コトを

提供させていただけるお店として皆様と歩んでいけたら
と思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。

そしてそして、
少しずつ入荷し始めている秋物のアイテム。
本日はYAECAよりメンズのチノパンツを。

オリジナルのチノ生地を使用したメンズのスタンダードシルエットのチノパンツ。
細身過ぎず、程よいテーパードの効いたシルエットで、

名称の通りシルエットも含めスタンダードな位置づけのパンツです。
腿周りやヒップ周りの雰囲気、裾を折ると見える赤耳など

YAECAらしさもしっかりと反映されていますので、
初めてYAECAを手にされる方にもオススメのパンツです。

30、32、34inchの3サイズでご用意しております。

ぜひお店まで見にいらして下さい。

Less Higashikawa
Kousuke

Apr 18, 2014

YAECA フードシャツ。


毎シーズン少しずつマイナーチェンジを繰り返しながら
YAECAのアイテムの中で大定番としてブランド設立当から作られている60/40クロスのフードシャツ。

春を目前にして、今シーズンも入荷してまいりました。
前シーズンに比べ、身幅、着丈の微妙な変更と、展開カラーの濃淡等、

多少の変更がありましたが完成度の高さとコストパフォーマンスは今季も変わらず。
まだまだ寒い北海道ではしばらくの間、活躍できるちょっとしたアウターとしてオススメです。

今季のカラーは3色。
少し濃い色に変更となったグリーン。そして定番の紺。
こちらも少しダークトーンに変更されたベージュ。

メンズオンリーでS,M,Lの3サイズのご用意が可能です。
気になった方はぜひお店までどうぞ。


Less Higashikawa
Kousuke


Nov 2, 2013

YAECA ステンカラーコート。


『エフスタイルの仕事』展。
沢山のお客様にご来場いただきありがとうございました。
限られた会期の中でしたが、エフさんお2人の情熱の詰まった商品たちに触れ、お話を伺い、
より身近に感じるとても貴重なイベントだったのではないでしょうか?
まだ未定ではありますが、次回の開催も予定しておりますのでぜひお楽しみに!

お店の中はと言うと、会期中どんどんと入荷してきていた商品がお店にたくさん並びました。
また少しずつご紹介させていただこうと思います。

YAECAさんより入荷したステンカラーコート。
クラッシックでスタンダードな雰囲気の程よいAラインのコートは、
少し光沢感のあるレーヨンを使った素材感、裏地には絶妙なボリュームの中綿が入っており、
防寒性にも優れています。
背中には大胆なスリットも施されていて、スタンダードに+αというようなYAECAさんらしい
ところもしっかりと盛り込まれています。
合わせるアイテムを変えることで、カジュアルにも、お仕事着にも。
そんなイメージのステンカラーコートです。

ご近所さんのSALTさん、dueさんが昨日より新店舗に場所を移していよいよスタート。
よりお2人の世界感が反映された素敵なお店です。
3連休はご一緒にぜひ東川までどうぞ!


Less Higashikawa
Kousuke

Aug 29, 2013

YAECA 60/40 クロスJKT


YAECAの定番、60/40クロスJKT。
今年も秋が近づき、お洋服も少しずつ秋冬の装いに。
今年は昨シーズンより少しだけ着丈が伸びより原型となる

シェラデザイン社やLLビーン社のシルエットに近い雰囲気の仕上がりかと思います。

それでは、恒例となりますが60/40クロス生地の簡単な説明を。

60/40クロスとは、コットン60%、ナイロン40%の素材混合比のことで、

1960年代にアメリカのアーサー カーン社によって開発され、
その後シェラデザイン社やLLビーン社によって、マウンテンパーカーとして世に知られていきました。
ナイロンとコットンを格子状に組み合わせることで、ナイロンより摩擦や耐久性に強く、
コットンより通気性に優れた素材になり、水に触れる事でコットンが膨張し生地全体の密度を高め、
雨などの進入を防いでくれるのが大きな特徴です。

9月に入り、夜はだんだんと冷えてくるかと思います。
サッと羽織れ、防水性もある万能JKTです。
そして、特筆すべきはそのコストパフォーマンス。
ブランド創設時から1万円台の価格にて展開されています。
今回はMensサイズのみの展開となりますが、気になった方はぜひお店までどうぞ。


Less Higashikawa
Kousuke

Mar 30, 2013

YAECA #1


春間近ということもあり連日の入荷ラッシュが続いています。
本日の入荷はYAECA

少しワイドな身幅に、短めの袖丈。

ボートネックの首回りには補強も入っていて丈夫なつくりのボーダーカットソーです。

独特のユルさとシルエットの美しさはYAECAにしか作り出すことの出来ない、
YAECAらしいものになっています。

お気に入りのデニムやスカートと合わせて春らしいコーディネイトのお供にいかがですか?

店頭用に届いた今期春の公式ルックBOOkもこざいますのでこちらもお店にてどうぞ。

Less Higashikawa

Kousuke

Mar 29, 2012

YAECA 2012 Shirt



本日は小春日和といえる暖かい一日。
雪解けもグッと進んだように思います。

お店に届く春の洋服たちもいよいよ終盤戦へ。
WALLでは男性、女性ともにシャツの愛好者が多いYAECA
この春も定番から新作まで、ぞくぞく入荷がスタートしています。

YAECAの大きな特徴は、やっぱりスナップボタンとサイドポケットだと思います。
特にスナップボタンに関しては、初めて袖を通した時、
なんだか懐かしい不思議な気持ちになったことをよく覚えています。

コンパクトで短めのディティール、ハリ感のあるパリッとしたコットン。
挙げると切りがなさそうなYAECAのオリジナリティーが多くの愛好者を生む秘訣かも。

一度袖を通すと最後。
そんなどことなく中毒的な要素を持つシャツだと思います。
まずはぜひご試着を!

WALL
Kousuke


Aug 12, 2011

2011 FW YAECA





本日は涼しい北海道。
アッという間に通り過ぎる夏。
うだるような暑さもあと数日かと思うと少しだけ寂しい気持ちになります。
お店の中はというと、、、どんどん秋を感じるアイテムが続々と入荷。

本日はWALLでも安定した支持層の多い、YAECAから、
少し厚手のバスクシャツが入荷しました。
今期からロゴを一新。
メンズ、レディース共に、少しだけ上質でよりシンプルな日常着、をテーマに
YAECAらしいアイテムを発進し続けています。
一度袖を通すとファンになってしまう、その独特の作り、縫製、シルエット。
YAECAの洋服は、他にはない独創的なデザインが魅力のひとつだと思います。
ぜひ、お店まで眺めにきてみてください。

WALL
Kousuke